掛川メモリアルガーデン
KAKEGAWA MEMORIAL GARDEN
0120-246-006
〔電話受付時間〕9:00~17:00
お問い合わせ
お問い合わせ
霊園について
アクセス・観光
価格・手続きの流れ
お墓のご案内
一般墓
樹木葬
ファミリー樹木葬
夫婦墓
納骨堂
終活相談
用語集
ブログ
2025.08.07
立秋とお盆
今年の立秋は8月7日からです。立秋は夏の暑さがピークとなり、秋に向け季節が移り変わり始める日という意味があります。 一…
2025.08.03
新しいお仲間が皆さまをお迎えします!
名前はあなぐまの『あーなちゃん』です。 皆さまのご来園を心よりお待ちしております。 掛川メモリアルガーデンは…
2025.07.05
「七夕」と「永源寺 機織恋地蔵」
7/7は七夕です。 彦星は牛飼いで、わし座のアルタイル牽牛星(けんぎゅうせい)、 織姫星は天帝の娘で、機織(はたおり…
2025.06.17
『夏至』
今年令和7年の夏至は6月21日です。 1年のうちで昼の長さが最も長くなる日であり、 太陽の高さがピークに達する日…
2025.06.07
掛川メモリアルガーデンの泰山木の花が咲きました。
掛川メモリアルガーデンのシンボルツリーである泰山木の木。 まだまだ小振りながらも毎年花を咲かせます。 美しい艶々…
2025.05.20
「小満(しょうまん)」の日
今年の2025年5月21日は、二十四節気で「小満(しょうまん)」の日。 「陽気盛んにして万物しだいに長じて満つる」、「…
2025.05.03
夏の始まり『立夏』
立夏は「りっか」と読みます。 「立(りつ)=はじまり」と「夏(か)」を組み合わせた言葉です。 朝晩はまだまだ涼しいで…
2024.12.16
大晦日 12月31日
大晦日といえば寺でつく除夜の鐘。大晦日の夜から年明けまで日付をまたいで行われ、煩悩の数と同じといわれる108回鳴らされま…
2024.12.14
永源寺様より 大晦日の鐘撞きのご案内
拝啓、皆様におかれましてはお喜びのことと申し上げます 12月31日に行っています大晦日の鐘撞きは、昨年と同様、午後2…
1
2
3
4
…
7
8
9
→
お問い合わせ・ご相談
お気軽にご相談ください。
私達スタッフが対応させていただきます。
0120-246-006
〔電話受付時間〕9:00~17:00
WEBからのお問い合わせ