ブログ

2025.09.07

重陽の節句と敬老の日

🎌敬老の日と長寿のお祝いの風習🎌

毎年9月9日に行われる日本の伝統行事は、重陽の節句です。
菊の花を用いた不老長寿を願う日です。
そして9月の第3月曜日である9月15日は「敬老の日」。
この祝日は、長年にわたり社会に貢献してきた御高齢者を敬い、
その御長寿を祝福する日とされています。

また、日本には、年齢ごとに節目を迎える長寿のお祝いの風習があります。
これらの節目は、人生の豊かさや健康への感謝を表す大切な機会です。


これらの長寿祝いは、家族や地域社会での絆を深める素晴らしい機会でもあります。
いつまでもお元気でお健やかにお過ごしいただきたいですね。

掛川メモリアルガーデンは、自然に囲まれた静かな環境の中で、大切な方との安らかな時間をお過ごしいただけます。
ご家族でのご来園も、ぜひお待ちしています。